プロト GOCCIA GEV600
日常で感じる未来
あなたの生活にスマートに寄り添う新モビリティー
FEATURES
![]() |
![]() |
![]() |
ユニークなデザインのLEDライトで夜間の走行も安心 アラームとタイヤロックを併用した盗難防止機能付きでセキュリティも万全です |
スピード表示やバッテリー残量、各種インジケーターを分かりやすいレイアウトで表示。走行モードの切り替えは「エコ」と「パワー」の2モード | スマートフォン等の充電に使えるUSBソケット(1A)を使いやすい位置に装備 |
![]() |
![]() |
![]() |
バッテリーはシート下に格納 着脱式バッテリーだから取り外して室内充電が可能 重量約7.4kg もちろん、車載状態でも充電可能です |
定格出力600wのパワフルなモーター。1回の充電で最長約70km走行可能(エコモード定地走行値) リアハブモーターなのでチェーンのメンテナンスも必要ありません |
排気ガスや騒音を気にすることなく目的地へスマートにアクセス 自転車駐輪場に駐車可能な原付一種なので都市部への乗り入れもスイスイ |
※GOCCIA(ゴッチア)製のGEV600はモーター駆動の電動スクーターです。
COLOR LINEUP

INTRODUCTORY VIDEOS
SPEC
車両本体価格:162,800円(税込)
↓
車両本体価格:151,800円(税込)
製品名 | GEV600 |
車両区分 | 第一種原動機付自転車 |
車両寸法 | 1720×690×1030mm |
車両重量 | 56kg |
出力(定格/最大) | 600W×1300W |
最高速度 | 50km/h |
積載重量 | 150kg(乗員含む) |
1充電走行距離 | 約70km(ECOモード 30km/h定地走行値) |
乗車定員 | 1名 |
モーター | 48V×600W |
バッテリー種類/重量 | リチウムイオンバッテリー/7.4kg |
バッテリー電圧/容量 | 48V/20Ah |
充電時間 | 6-8時間 |
ホイール | アルミ合金 |
タイヤサイズ | 2.25-14 |
制動装置形式 | 前:ディスクブレーキ 後:ドラムブレーキ |
カラーラインナップ | 4色 ブラック×グレー ホワイト×ホワイト レッド×ホワイト ライトブルー×グレー |
製造国 | 中国 |
●表示されている価格は、メーカー希望小売価格です。消費税・配送料・アクセサリー取付け費用・保険料などは含まれておりません。●原材料や市場の変化により予告なく、仕様・デザイン・価格などの変更または生産を中止する場合があります。●掲載の画像、仕様は販売車両と異なる場合があります。●写真は色あいなど実際と異なる場合があります。予めご了承下さい。
KAWASAKI Ninja ZX-25R スペシャルクレジットキャンペーン!
キャンペーン期間中は、今話題のNinja ZX-25Rをお求めやすくする実質年率1.9%の低金利クレジットをお使い頂けます。お支払い回数は24回~120回払いまで可能です!ぜひこの機会にご検討ください!
お支払い例1
お支払い例2
※メーカー希望小売価格(税込)以外に保険料、税金(消費税を除く)、登録等に伴う諸費用が別途必要となります。
更に令和2年12月から新たに始まったバイクハウスゼロのオリジナルキャンペーン!
「Ninja ZX-25R 安心?お得?な特典 選べる3コース!」
期間:令和3年3月末まで
特典その①
ZuttoRide盗難補償OP90 1年分サービス!
特典その②
ゼロオリジナル オイルリザーブ30リットル分をプレゼント!
特典その③
立ちゴケ補償「ふらっと3」をプレゼント!
上記3コースの中からお好きなコースを1つお選びいただけます!
※各コース詳細につきましては各店へお問い合わせください。
カワサキ Ninja ZX-25Rの詳細は下記バナーからご覧ください!
アプリリア RS4 125SBK Cスペック(Ver.2)限定1台発売中!
![]() |
ARROW製スリップオンマフラー(定価¥58320)と、OVERracing製レーシングスライダー(定価¥19440)をパッケージしたお買得なRS4 125です。低回転時のトルクを損なわいのでタイトなコーナーの多いサーキットにオススメです。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
在庫車限定1台限りのスペシャルプライス
SBKカラー
コンプリートプライス
¥605,080-(8%税込み)⇒ ¥538,000-(8%税込み)
※コンプリートプライスには車両本体、パーツ代、作業工賃が含まれます。
登録に伴う諸費用、保険代等は別途必要になります。
※受注生産となりますので納期等は店頭またはお電話にてご確認下さい
ARROW製スリップオンマフラー
スタッフが実際に筑波サーキット(コース1000)を走ってみました♪
新車各モデル1台ずつを特別価格にて販売致します!
![]() |
![]() |
ゼロオリジナル YZF-R25 R1スタイル
車両定価 ¥901,303のところ
約30万円OFFで¥597,240(税込)
|
XSR700 赤 2018年モデル
売約済み
ご成約ありがとうございました。 |
![]() |
![]() |
XSR900 青 2016年モデル
メーカー希望小売価格¥1,042,200のところ
約18万円OFFで¥862,920(税込)
|
MT-09 ABS 青 2017年モデル
メーカー希望小売価格¥1,004,400のところ
約18万円OFFで¥819,180(税込)
|
※車両価格(現金販売価格)には保険料、税金(消費税を除く)、登録等に伴う費用等は含まれておりません。お支払総額に関してはお手数ですがお問い合わせください。
①まずはカタログスペックから気になる最高出力やシート高等を理論上で比較!
②次はガソリン満タンで各モデルがどれ位走れるのかを理論値で徹底比較!
③続いてはシート形状や車体の幅によっても変わる足つき性を
カタログスペックを元にスタッフが実際に跨り徹底比較!
④そして車両の性格を決める大きな要素である跨った際のポジションを徹底比較!
⑤ゼロスタッフがそれぞれの車両の特徴を総まとめ!
ホンダ CRF250RALLY
|
ホンダCRF250RALLYはクラス最軽量、低燃費性を誇ります。ガソリンタンク容量は他2車種と比較すると小さ目ですが満タンの航続距離が371kmは充分! そして何よりパリ・ダカールラリー車を彷彿とさせるスタイルがたまりません。もちろん見た目に負けずオフロード走行性能なら他2車種と比べても段違い!高い走破性で旅先の悪路も気にせず走れるところも魅力的です。 |
カワサキ ヴェルシスX
|
カワサキヴェルシスXのウリはアップライドで楽チンなライディングポジションや長めの航続可能距離ですが、一番の特徴は何と言ってもニンジャ250譲りのパワフルエンジン!この馬力のおかげで長い高速走行も楽々巡行が可能になります。また、程良い車重や長めのホイールベースなどもツアラーとしての素質の高さがうかがえます。 更に、トップケースやパニアケース、大型のエンジンガードやフォグランプ等アドベンチャー感溢れる豊富な純正オプションパーツも魅力です! |
スズキ Vストローム250
|
スズキVストローム250の魅力は何と言っても537kmという長い長い航続距離です。ツーリングに行かれた事がある人であれば誰しも給油の手間を苦痛に感じたことがあると思います。それをVストローム250であれば500km以上も無給油で走れる。これは大きな魅力だと言えます! また、抜群の足つき性を誇る低いシート高も魅力で初バイクの方や久しぶりにバイクに乗られる方にも安心してお勧めできる一台です! |
バイクハウスゼロオリジナルキャンペーン
アプリリア(APRILIA)
新車ご購入時に3万円をサポート!
憧れのアプリリア・モトグッツィをお得に手に入れよう!
対象: これから教習所に入所される、もしくは現在教習中のお客様。
大型二輪免許(MT)を取得後半年以内のお客様。
SUZUKI V-Strom1000ABS 入荷!
スズキからアドベンチャーツアラーモデル、V-Stromが発売となりました。スズキ初のトラクションコントロールなど最先端装備が満載の注目モデルです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◎カラーラインナップ
![]() |
![]() |
![]() |
キャンディダーリングレッド | グラススパークルブラック | パールグレッシャーホワイト |
◎メーカー希望小売価格(消費税8%込) ¥1,404,000
◎主要装備
先進のトラクション・コントロール・システム
スズキ二輪車初となるトラクションコントロールシステムを搭載。この装備により、エンジン出力を効率よくリヤタイヤに伝えることが可能になり、より快適なライディングを楽しむことができます。リヤタイヤのホイールスピンを検出した際、速やかにエンジン出力を低減するシステムです。このシステムは1秒間に約250回のきめ細かいエンジン制御をすることで、滑らかな発進・走行を可能にします。ライダーは、「1」、「2」、「オフ」の3種類のモードの中から、好みに応じてモードを選択することができます。モードセレクトのためのコントロールスイッチは左ハンドルバーにあり、いつでも速やかに操作でき、モードは液晶メーターディスプレイで確認できます。
ディスクブレーキとABS
様々な路面状況において、安定感のある制動力が得られる電子制御式ABSを標準装備。軽量・コンパクトな二輪専用設計のABSユニットを採用。制動時の急な路面変化やブレーキのかけ過ぎによる車輪のロックを一定範囲内で回避。ブレーキコントロールに関するライダーのストレスを低減し、安定したブレーキ性能を引き出します。
アジャスタブル前後サスペンションと高品質ホイール
ゴールドアルマイト仕上げの直径43mm倒立フロントフォークとダイヤルアジャストのリアショックアブソーバーにより、様々な状況にも安定感あふれるスムーズで快適なライディングを提供。
パッセンジャー乗車時や大きな荷物の積載時にも余裕のある走りを実現。軽量10本スポークアルミキャストホイールはスポーティで個性的なルックスを演出、19インチサイズフロントホイールが 車体の安定性に寄与します。ブリヂストン製タイヤ(フロントBW501・リヤBW502)は高速走行に最適であると同時に市街地走行においても快適な走り心地を提供します。
軽量化に成功
車体各部の徹底的な軽量化により、装備重量※1228kgを実現。軽快な取りまわし、機敏な走りを提供すると同時に燃費の向上をサポートしています。
※1:装備重量は、燃料・潤滑油・冷却水・バッテリー液を含む総重量となります。
走行時の豊富な情報を提供
新型インストルメントパネルは多機能、コンパクトで視認性が高く、あらゆるライディングシーンで必要な情報を速やかに提供します。左側にタコメーター(アナログ)、右側に輝度調整機能付大型液晶ディスプレイを配置し、スピードメーター、ギヤポジションインジケーター、オドメーター、ツイントリップメーター、時計、トラクションコントロール表示、平均燃費計、瞬間燃費計、燃料計、水温計、温度計、電圧計、航続可能距離表示計を表示します。バックライトには、視認性の高いホワイトカラーを採用。LEDインジケーターにはフリーズインジケーター、ターンシグナルインジケーター、ハイビームインジケーター、ニュートラルインジケーター、FI警告灯、ABS警告灯、トラクションコントロールシステムインジケーター(TC)、及び水温&油圧警告灯を装備しています。
*フリーズインジケーターは、外気温が3℃以下で点灯。5℃を上回ると消灯。